東京大学大学院 新領域創成科学研究科 竹谷研究室、HiSIM-OrganicのSPICEモデルパラメータ抽出にシルバコのUtmost IVを採用
横浜発 ― 2016年12月6日 - 株式会社シルバコ・ジャパン(以下、シルバコ)は、東京大学大学院 新領域創成科学研究科 物質系専攻 竹谷研究室(以下、竹谷研究室)が、回路シミュレーション用SPICEモデル、HiSIM-Organicのパラメータ抽出にシルバコのUtmost IVを採用したことを発表しました。
シルバコ、SPICEシミュレーションの高速化に向けEdXactを買収
米国カリフォルニア州サンタクララ発 ― 2016年6月2日 - Silvaco, Inc.(以下シルバコ)は本日、同社子会社であるフランスのInfiniscale SAが、集積回路の寄生素子縮退分野の革新的企業であるEdXactの過半数株式を取得したと発表しました。
STマイクロエレクトロニクス、アナログ設計向けにシルバコの Variation Managerを採用
米国カリフォルニア州サンタクララ発 ― 2016年6月1日 - シルバコは本日、半導体製造大手のSTマイクロエレクトロニクスが、アナログ/RF CMOSのプロセスばらつき解析にVariation Managerを採用したと発表しました。
IC Microsystemsとシルバコ、カスタム設計フローでのOpenAccess iPDKサポートで提携
米国カリフォルニア州サンタクララ発 ― 2016年5月31日 - アナログおよびミックスド・シグナルICを専門とするファブレス半導体サプライヤのIC Microsystemsと、EDAソフトウェアのリーディング・サプライヤであるSilvaco, Inc.(以下「シルバコ」)は、本日、OpenAccess(OA)ベースの相互運用可能なプロセス・デザイン・キット(iPDK)をサポートするためのパートナーシップを開始すると発表しました。
SRIインターナショナル・プリンストンのMicrocircuit Emulation Center、シルバコのInvarパワー・インテグリティ・サインオフ・ツールを採用
米国カリフォルニア州サンタクララ発 ― 2016年5月31日 - Silvaco, Inc.(以下「シルバコ」)は、本日、SRIインターナショナル・プリンストンのMicrocircuit Emulation Center(MEC)が、パワー、IRドロップ、熱解析のためのパワー・インテグリティ・ツールとしてInVar製品を採用し、アナログ、デジタルおよびメモリのロバスト設計を実現できるようにしたと発表しました。
Dolphin Integration、先端プロセスでのSRAM設計にシルバコのVariation Manager eXtreme Memory Analysisを採用
米国カリフォルニア州サンタクララ発 – 2017年6月27日 - Silvaco, Inc. (以下シルバコ)は本日、低消費電力・高密度メモリ・シリコンIPのリーディング・プロバイダであるDolphin Integrationが、先端プロセス技術を使用するSRAMメモリ設計において信頼性評価を行うフル・メモリ統計解析に、シルバコのVariation Manager™を採用したと発表しました。
Silicon Creations、10nm FinFET プロセスのIP設計にシルバコのカスタム設計フローを利用
米国カリフォルニア州サンタクララ発 ― 2016年5月25日 - 高性能セミカスタム・アナログおよびミックスド・シグナルIPのサプライヤーであるSilicon Creationsと、EDAソフトウェアのリーディング・プロバイダであるSilvaco, Inc.(以下「シルバコ」)は、本日、シルバコのカスタム設計フローが10nmプロセスの設計へ適用されたことを発表しました。
CMエンジニアリング、SpecInsightファミリをシルバコの論理シミュレータSilosと連携させ、検証デバッグTATの大幅短縮を実現
横浜発 ― 2016年4月26日 - CMエンジニアリング株式会社(以下CMエンジニアリング)と株式会社シルバコ・ジャパン(以下シルバコ)は、CMエンジニアリングが提供するSpecInsightファミリが、シルバコの論理シミュレータSilosをサポートしたことを発表しました。
ブルックマンテクノロジ、シルバコのパワー・インテグリティ・ツール InVar Power – IR – Thermal を採用
横浜発 ― 2016年3月23日 -株式会社シルバコ・ジャパン(以下シルバコ)は、株式会社ブルックマンテクノロジ(所在地:静岡県浜松市、以下ブルックマンテクノロジ)が、CMOSイメージセンサの設計・開発にシルバコのパワー・インテグリティ・ツール InVar Power – IR – Thermal を採用したことを発表しました。InVar Powerは動的消費電力を解析し、InVar IRは電源・信号ネットワークにおける電圧降下、InVar Thermalはフルチップレベルでの熱解析を行います。InVar Thermalは、InVar Power、InVar IRと組み合わせることで、リアルタイムに発熱による影響を考慮した解析を行うことができます。
リコー電子デバイス、シルバコEDAツールに対応したPDKの提供開始
横浜発 ― 2016年3月15日 -リコー電子デバイス株式会社(以下リコー電子デバイス)と、株式会社シルバコ・ジャパン(以下シルバコ)は、リコー電子デバイスが展開するLSIシャトルサービスにおいてシルバコEDAツールに対応したPDK(プロセス・デザイン・キット)の提供を開始したことを発表しました。